100切りゴルフ

100を打たないゴルフをしよう

ゴルフの常識って謎が多い

ゴルフを始めて1年前後ぐらいの方や、3年ぐらいは経っている方でも多いのですが、シャフトが柔らかいからスライスするという理由で、RシャフトからSシャフトに変えたいという人が非常に多い。

もちろん若い人なんかで、ヘッドスピードが非常に速く右に高い吹け上がるボールが出ている人には有効だと思うのですが、今までフック系のボールが打てた事が1度も無いという様な、慢性的なスライスで困っている人には、シャフトを硬くしたからといってスライスが止まる訳ではない。

シャフトを硬くするとフックが打てると聞いたとか、重心距離の短い小振りのプロモデルのヘッドは操作性が良いのでフックが打てると聞いたなど。

少し言葉が悪いかもしれないけれど、自分にとって都合のいい情報だけを集めて、道具を買い換えればスライスは治ると思っている人が意外と多い。

 最初になぜボールが曲がるのか?

それを理解する事が最初の1歩ですよね。

ボールが飛び出す方向は、フェースの向きで決まります。

飛び出した後の曲がり方は、フェースの向きに対するクラブヘッドの軌道で決まる。

フェースの向きに対して、インサイドアウトに振らなければフック系のボールはなかなか打てないわけです。

ギア効果でヘッドのフェースの先側で打つ事でもフック回転がかかる訳ですが、基本的にはクラブヘッドの軌道が重要なのです。

最近の弾道解析機器の進歩で、今まで判らなかった事が判るようになってきているので昔の理論と少し違うと思う人もいると思います。

昔はスイング軌道方向にボールが飛び出して、フェースの向きにボールが曲がると言われていたはずです。

スライスに困っている人に相談を受ける事が仕事柄多いので、基本的なことを説明させて頂くわけですが。
嘘を言っても仕方ないので、スイングが重要だという事も含めて、お勧めのスペックを紹介するのですが、スライスにはシャフトを硬くしなければいけないと思い込んでいる人が本当に多い。

周りのお仲間がアドバイスをしているのでしょうか?

(お友達に言われて硬いシャフトを探している)
(ロフトは9.5度が良いとアドバイスを受けている)

この様な方が、お友達のアドバイスを信じてお勧めのスペックのクラブを購入していくと、7割近い方がそう遠くない期間の間に次のクラブを探しに再来店される。

やはりゴルフというスポーツに広がっている常識は、間違ったものが多い気がする。

「シャフトが柔らかすぎてフェースが戻ってこないからスライスが出ている」

という事を切実に訴える方が本当に多い。

硬いSシャフトを手に入れたらスライスが止まるんだ、と言うことで硬いシャフトを購入される方が多い。

硬いシャフトに変えたらボールが上がらなくなって、ボールを上げようと力むのでさらにスライスが酷くなったという人が多いのです。

純正のRシャフトを使っていたゴルファーが、

純正のSシャフトを試したけれどスライスは止まらずに

カスタムシャフトのSシャフトを試す。

カスタムシャフトのSシャフトの中調子が良くなかったという事で、先調子のカスタムシャフトを試す。

それでもスライスは止まらない。

重心距離の短いヘッドや、重心角の大きいヘッドで、非常に捕まりの良いヘッドを選ぶ事が本当に大切な事だと説明もするし、お勧めもするのだけれど、選ぶヘッドはプロモデルだったり、雑誌が取り上げる人気モデルを選ぶ人が本当に多い。

 

本当にスライスを治していきたいと考える人には

ロフトは10.5度以上のモデルが必須

できれば11度とか13度とかが本当にお勧めです。

シャフトは純正シャフトで充分で、Rフレックスが1番シャフトのしなりを感じやすいのでお勧めです。

HS(ヘッドスピードが)40前後の人であれば、最初レディースクラブで練習する方がシャフトの使い方が判りやすいと思います。

とにかくシャフトを大きくしならせて、ハーフウェイダウンの時点で手元が右足付近に降りてくる時に、シャフトの逆しなりが起こるような振り方を体感する事が本当にスライスを克服する近道だと思います。

言葉にすると難しいですが、気持ちよくトップまでバックスイングして、気持ちよく切り返し、インパクトでボールを打たないように(絶対にボールを打たないように寸止めするつもりで)スイングしてもらうと良くわかると思います。

止めようと思っても止まりませんし、手首を怪我しない程度にやってみれば判ります。

ロフトの多いドライバーを選んでいると、フックボールが出やすい特性があるので、右にプッシュボールが打ちたくなります。

スライスするから左に打ち出したくなる人にとっては、逆の体の使い方をしたくなる訳ですね。

Rシャフトの特性は、ある程度トルクが多めのシャフトが一般的なので、捕まえる動作(逆しなりを意識したスイングをした場合)フックボールが出やすい特性のシャフトが一般的です。

このアンダースペックだと思われるドライバーを使って練習してもらうと、ある程度勘の良い人であれば、どうやったらフック系のボールが打てるのかという事に気づく事が出来るはずです。

フック系のボールが打てるようになると、すぐに硬いシャフトにしたくなる人が多いのですが、練習場で打てる=コースで打てる事にはなりませんので、是非そのままコースでも柔らかいシャフトのドライバーでラウンドしてみて下さい。

ボールが高く上がりすぎるという人もいますが、フックが打てるようになってくると抑えた弾道のショットは練習すれば打てるようになるはずです。

レディースクラブのドライバーで、コースボールを打った場合に

200ヤードも飛ばない

ボールが上がりすぎる

スライスする

という状況では、シャフトを本当に硬いものにしたとしても飛距離を伸ばすことは難しいはずです。

一般的な体力の男性であれば、旗(230ヤード)前後まではレディースクラブでも充分飛ばす事が可能ですよ。